お、お久しぶりです。
ここ最近、ラグナロク漬けになってしまってます、病気です。
さて、最近の病気のことを置いておいて…。
今回はいつもと違ったメンバーで百名山 日光白根山に登ってきました!



電車とバスに乗り継いで、日光白根山の2000m付近まで登りました。
ちなみに、経路の方は
大宮→高崎→沼田→鎌田→丸沼高原スキー場→白根登山口
遠すぎるだろ。
ちなみに、交通費だけで片道5000円以上かかってる気がする。
相変わらず名山は遠いところにあるものです。



今日は男5人メンバー。
しかも、普段筋トレとかしてるメンバー。
それに比べて、腹がたるんでいる俺。
幸先不安だわ。
その不安は的中。
ペース早すぎだろ?!
ま、無駄な体力があるので何とかなりました。



2時間ほど歩いて到着。
仙丈岳や蓼科山も良かったけど、こっちも良い眺めでした。
しかし、今まで違って、今は秋。
頂上についたのはいいんだけど、寒すぎなんですけど!
気温-3℃ってどういうことだよ…。
でも、景色はよか…さみぃ。

帰りはロープウェー付近の足湯で休憩。
久しぶりに登ったので、足が疲れきっていたところにいい骨休めや。
うん。
今回は今年最後の山登り。
来年はもっと登りたいところですな。
ちなみに、この山登りの前日に、夜3時までROやっていた病気野郎です。
何やってるんだろうな、俺。
あ、そういえば、うちのハンターちゃん転生しましたよ。
今は頑張りすぎてスナイパーになれました。
これはから少しずつゆっくり出来るようになると思われます。
ふぅ。
[0回]