なんかいろいろお久しぶりです、デコポンです。
前回の日記からほぼ1ヶ月が経とうとしているわけで。。。(´・ω・`)
本当なら遅くても2週間ごと更新していくつもりが、ものすごく遅れてしまいました。
社会人ならここで、ちゃんと振り返るべきですね。
ブログとは別に、リアルでつけている作業日誌を確認してみた。
気になるポイントをピックアップしてみると
3月23日~4月4日 : 小田原桜まつりでの販売
4月 6日以降 : 駿河湾沼津サービスエリア配達の激化
が目に映った。
この時期に、普段と変わったことといえば、早寝早起きが増えたこと。
小田原桜まつりでは、7時には家を出るため、起床は6時頃。
サービスエリアへの配達激化時(現在)は毎日5時起き。
つまり寝るのが早くなったのは原因なのではなかろうか。
いや、早起きだけが原因なのだろうか。
今ふと気づいた。
最近、一日が長くなったことを。
3月中旬までは日が落ちるのが5時半頃だったが、今は6時半頃。
日がどんどん長くなっている。
農家という職業は、太陽が出ている間働くので、夏に近づくにつれ仕事時間が長くなるのです。
そんなわけで、日記が最近遅れている理由(という言い訳)は
・現在が早寝早起きをしなければならない状況
・労働時間の増加
が原因。
これを理解して何を言いたいのかというと、もっと休み時間というか、自由時間をおくれえええええええええってことです。
せめて日記書く時間ぐらい欲しいですな!
ああ、眠い。

ちなみに、前回の日記更新から、今日までの更新で描けた絵は1枚。
もっと絵を描く時間が欲しいです!
…そろそろコミケの準備を始めないといけない時期になってきたのだろうか。
とりあえず、明日から…明日から…。
zzz…。
では、今日はこの辺で!
[0回]
PR