本当にお久しぶりです、デコポンです。
半年ぶりの登山です!
静岡から電車とバスを乗り継いでついた先は、青森。

雪国じゃけええええええ。
わふうううっ…う?
あれ、全然寒くないんですけど、どういうことなんでしょう。
これが温暖化なのだろうか。。。

青森に到着直後、
四川担担麺長尾のシャモロックラーメン。
醤油系のラーメンは本当に久しぶりです。
具が濃い味付けになっているので、ライスの上に乗せて食べると旨い。
久々の外食ラーメン、最高です。

そして、レンタカーに乗って、いろんな所に回ってみる。
北の県なんだな~って感じです。

八甲田温泉にも行ってみました。
硫黄の匂いして、温泉だな…って感じでしたが、シャワーのお湯が出ないのがいただけない。
バス移動で汗かいたのに、髪を洗えなくて残念です。
リゾートホテルに一泊後、いざ登山開始です。
酸ヶ湯からの大岳登山ルートで行きました。
雪が積もりすぎていて、コースがわからねええええ。
でも、景色が良すぎる。

休憩をとりつつ、進路を何度かチェックして、頂上へ向かいました。

4時間後ぐらいに、気づくと雪のない地点に到着。
そう、頂上付近に来たわけです。

そして、まもなく頂上へ到着。
1584m地点です。
到着した感想としては、そこまで大変じゃなかった、って感じですね。
雪のせいで色々はまったり、歩きづらかったりしたけど、大して登らないので疲れなかった模様。
後、農作業で体力がついたのが良かったようです。

帰りは雪橇でシリセード。
本当ならスキーが出来るようになればいいですが、シリセードでも結構楽しめることがわかりました。
次、残雪があるような山を登るようなことがあったら、スキーできるようになりたいです。
今年の冬はスキーの練習しようかしら。
要検討じゃけえ!


下山後は昼食、温泉、十和田湖へドライブ。
おみやげも買って、夜行バスで帰宅。
結構遠くて大変でしたが、楽しい登山でした。
次回は丹沢。
楽しく登れるといいな、と思います。
それまで、頑張って体力づくりしようと思います。
[0回]
PR