GWの旅行計画として、大学院の同期と伊勢へ旅行することにしました。
ちょっと最初に今回の旅行を全て運転してくれた同期に感謝と、遅刻及び運転中に睡眠したことを謝罪しておきます。
なんて俺役立たずぶり…知ってる!(開き直り
今回の旅行はなんということでしょう、半日ぐらい渋滞で過ごしました。
一番ありえないのが、東京出てすぐの50km。
それだけならまだしも、御殿場付近で15kmだし、豊田JCTの付近でも15km。
帰りには伊勢から名古屋までに25km。
全く何なのこの渋滞?!
GWだからって、ありえなさすぎるでしょ!
結局のところ、東京を朝8時半に出て、伊勢についたのが夜9時半。
通常なら5時間ぐらいで着くところが12時間もかかっていました。
伊勢についたのが遅すぎて、伊勢神宮も回れないし、近場でごはんを食べることも出来ませんでした。
何やってるんだろうね!
でも、いいことが一つ。
あちこちのご当地グルメをサービスエリアで食べれたこと!
牧之原でマグロ丼。
松阪で松阪牛定食。
諏訪湖で諏訪湖川海老塩ラーメン。
どれをとってもとてもいい一品ばかりでした。
今回は色々食べることが出来たので、満足することが出来ました!
ちなみに、東京についたのが次の日に9時でした。
おおよそ24時間の旅。
車に乗ってるだけの旅行でしたが、それなりに楽しむことが出来ました。
次回の旅行として、気をつけたいこと。
①渋滞に巻き込まれないように早めに出る。
②遅刻しない(当たり前
③交代できるようにレンタカーで行く。
次回は今回よりも更に楽しい旅行にしたいですね!
あー、同じ体勢ずっとしていたので肩こった…。




[0回]
PR