気づけば、1月も上旬終了ですね。
こんばんわ、デコポンです。
ここ最近、朝から夕方まで農作業、夜はお絵描きをして過ごしています。
満たされた毎日です(白目
農作業の方は、はるみというミカンの収穫をしています。
ちなみに、ここで「はるみ」の紹介。

> はるみは清水にある果樹研究所で、清見(きよみ)とポンカンを掛け合わせて生まれたもの。
> すっきりさわやかな甘みとサクサクした食感が特徴、果汁も豊富でとてもジューシー。
> おいしく育てるまでとても手がかかり、農家泣かせの一面がある。
> 大きさはオレンジくらいありますが、皮は大変柔らかく、簡単に手でむくことができる。
> 種もほとんどなく、「ほろ」ごと食べられ、多汁で甘さたっぷり!
という感じです。
15年前ぐらいにできたみかんですが、初めて食べた人もファンに取り込むようなみかんです。
おすすめの一品です。
自分の家は、来月頭あたりから販売が始まりますので、気になった人は是非とも注文してね^q^
つって。
次に、お絵かきの方について。
色の塗り方が下手なので、色んなところを参考に色塗りに挑戦しています。
参考
・
SAIで作ったわふ目イキング・
SAI講座上のホームページを参考にして描いたイラストがこれや!


(゜ω゜)
・・・あ、はい。
もう少しちゃんと勉強して、より良い絵をかけるように頑張ります(白目)

ちなみに、今描いている絵は安倍菜々こと、ウサミン。
最近、何故かハマってるモバマス絵ばかり描いています。
同人誌にできるぐらいうまくなってやりたい一心です。
とりあえず、好きなキャラぐらい描けるように頑張りたいと思います。
どうぞ、応援よろしくお願いします。
さーて、今日もウサミンの続きを描くとします。
ではでは。
[0回]